検索

預診らぼ
- 5月14日
- 3 分
もしかして臭ってる?汗と体臭の関係:No310
夏になるといよいよ気になるのが「汗や臭い」。夏に限りませんけれど、40代以降の男性に多い「加齢臭」。単語を検索してみると、「古本や枯れ草のようなニオイ」とも。
閲覧数:9回0件のコメント

預診らぼ
- 5月2日
- 3 分
あなたのかかとは大丈夫?踵の反射区:No308
足の踵が常にガサガサです!足の踵にタコ(魚の目)があります!という方も多く。昨今のメルマガで、足をよく取り上げているため、過去のメルマガでも。人生における踵への負荷軽減が
死ぬまで自分の足で歩くための、秘訣であることもお伝えしてきました・・・
閲覧数:4回0件のコメント

預診らぼ
- 4月29日
- 2 分
足指で一番長いのは親指?人差し指?二足歩行の弱点:No307
人類の二足歩行は、後から追加されものでも。から新たに付加された機能は
特定の場所に刺激が集中しやすいという傾向が見られるらしく・・・
閲覧数:3回0件のコメント

預診らぼ
- 4月19日
- 3 分
最初はみんな偏平足!外反母趾の原因の1つは遺伝:No305
人は生まれたときはみな「偏平足」なのだとか。偏平足とは、土踏まずのアーチが、埋もれてない状態の形。生まれてから9歳になるまでに、上手な立ち方・歩き方をしていないと、引き続き偏平足のまま、または、バランスの悪い足の形になってしまう・・・
閲覧数:19回0件のコメント

預診らぼ
- 3月22日
- 3 分
想定外があなたを強くする?人体回復力:No298
「クライオセラピー」をご存じですか?アスリートやセレブに人気の極低温のセラピーで、全身冷却療法とも呼ばれ、体の回復の促進効果があると言われています。
閲覧数:14回0件のコメント

預診らぼ
- 3月18日
- 4 分
今日はおとめ座の満月!爪の縦筋と横筋:No297
「爪に縦線が入るようになった」と聞いたのは、先日久々に遊びに行った友人宅での会話にて。爪は、私たちが生きている限り、日々伸び続けるもの。なかなか変化しにくいものでもありますが、変化した際には
如実にそのサインを出してくれているものでも。
閲覧数:18回0件のコメント

預診らぼ
- 3月8日
- 3 分
原因は1つじゃない!浮腫(むくみ)の方程式:No.295
長時間座りっぱなしの女性に多いのが、静脈瘤や脚の浮腫み。「浮腫:ふしゅ:むくみ」と単なる「腫れ」の違いは、該当部位を指で5秒間強く押して、その痕が40秒以上残る場合を浮腫と言います。
閲覧数:17回0件のコメント

預診らぼ
- 2月22日
- 2 分
健康志向なクレーンゲームの景品とは?預診という陰陽ゲーム:No.291
ゲームセンターに行くと、看板ゲームとしてユーフォーキャッチャーなどの
クレーンゲームが店頭に並んでいますが、2/18から埼玉にて、「免疫アップ健康美人キャッチャー」をスタートしたとのこと
閲覧数:8回0件のコメント

預診らぼ
- 1月15日
- 3 分
乾燥が気になる部位1位は手!3つのやらない宣言_No.278
冬になると、家事などの水仕事後に、手指のかさつきが気になることも多く
みなさんは、どんな対策をとられていますか?
閲覧数:30回0件のコメント

預診らぼ
- 2021年12月15日
- 2 分
足の裏を押して痛みのある方へ!足で診る:191109
足の裏を押して痛みのある方へ!足で診る、望診を書き込みました。足裏は毎日でもマッサージしてほしい部位です。
閲覧数:78回0件のコメント

預診らぼ
- 2021年12月11日
- 2 分
骨折の部位で見る?手と足の陰陽【預診らぼ】:No270
骨折の部位で見る?手と足の陰陽|足は腎臓の先に二本伸びていて、腕は肺の先に伸びています【預診らぼ】
閲覧数:15回0件のコメント