腸内に1日にできるガスは平均1.5リットル
放出する回数は1日に平均10~15回
これらは食生活や健康状態、腸内環境
性別により異なる
------------------------------
そもそも、なぜ放出してしまうのか?
------------------------------
腸内のガスは
消化管内にできた気体で
管内を圧迫しないよう
肛門からそれらを放出する生理現象
その70%は
口から飲み込んだ空気
それに体内でできる気体が混ざる
飲み込んでしまった空気は
口からげっぷとして一部放出される
消化活動で見ると
胃で消化された食べ物が
十二指腸に渡された後
それらと胃酸の反応で
主に二酸化炭素が発生する
次に腸内で
消化中の食べ物が腸内細菌の働きにより
水素や二酸化炭素
硫化水素などのガスを発生する
このガスが臭いの原因に
大腸でつくられた便が
一時的に溜まっていく
直腸あたりでも
腸内細菌の働きにより
メタンガスが発生する場合もあり
------------------------------
最終的なガスの主な成分は?
------------------------------
・[無臭]二酸化炭素:34%
・[無臭]水素:34%
・[無臭]窒素:22%
・[無臭]酸素:3%
・[無臭]メタン:6%
・【有臭】ガス:1%
たった1%のガスの成分で
臭いが異なります
臭いの素となっているガスは
各々で異なる腸内細菌や
食べたモノにより異なります
食べ物に限って言うと
・トリプトファン
チーズ、レバー、大豆に含まれる
→便臭【スカトール・インドール】
・硫黄成分
にんにく、たまねぎなどに含まれる
→腐ったキャベツや玉ねぎ臭
【メタンチオール・硫化ジメチル】
・タンパク質+悪玉菌
肉類など
→腐った卵や温泉の硫黄臭【硫化水素】
・脂肪酸
→腐ったバター臭【酪酸】
・トリメチルアミンオキシド
魚介類
→腐敗魚臭【トリメチルアミン】
ちなみに
食物繊維を分解する際にできるガスは
水素やメタンで無臭!
食物繊維を多く含む野菜や全粒穀物
海藻類を毎日食べる行為は
腸の調子を整えたり
排便を促すのみならず
ガスの臭いもクリーンに!
------------------------------
我慢するのは有害無益
------------------------------
臭いから、または公衆の面前という理由から
放出を我慢しすぎると
それらの一部は腸管から吸収され
血液中に溶け込み
全身を巡り始めます
肺を経由し呼気として放出
また皮膚から汗となり放出
体臭や口臭の原因にも
窒素や一部のガスは
腸管から吸収されず
腸内に停滞するため
膨満感や腹痛を引き起こす原因に
便秘やガスのさらなる発生
腸内の圧力が高まり様々な不腸に
生理現象の1つでもあるガスの放出ですけれど
・食べるモノとその量をしっかり選ぶこと
・食物繊維の摂取を意識すること
・我慢しすぎずにトイレにてしっかり放出すること
これが大事ですね!
ところで年末年始に
キャンペーンを再び計画中です
12/30(土)、1/6(土)
いずれかの朝、
ぜひ空けておいてくださいね
参考書籍:カラダのすべてを肛門は知っている
Comments