top of page
執筆者の写真預診らぼ

もしかして毎日のティータイムが原因?指の痛み:No309


水分は沢山摂取した方が良い

水を●リットル毎日飲むことでダイエットしよう!

といった事が知られていますが

「水」は過剰に摂取することで

東洋医学的な診方で

「水毒」というものに陥る傾向に


  • 頭痛

  • 偏頭痛

  • めまい

  • 耳鳴り

  • メニエル症候群

  • 結膜炎

  • 鼻炎

  • ぜんそくなどのアレルギー症状

  • 頻脈

  • 不整脈

  • 神経痛

  • リウマチ


これらの症状は

全てがそうとは限らないとは思いますが

東洋医学的には

「水毒」が原因の症状とも


そして昨今

取り上げることが多かった

「外反母趾」の原因の1つでもある

  • 関節リウマチ

  • 足や手指のへバーデン

(指の第一関節が異常に曲がり固まる、

時に痛みを伴う原因不明の病)

これらは「膠原病」のひとつという診方も


新書によると「へバーデン」は特に

  • コーヒー

  • 紅茶

  • 緑茶

  • アルコール

などと共に

★ 甘いお菓子類 ★

を毎日の食習慣にしてしまっている人に

発症しやすいらしく


これは無意識のうちに

腎臓を酷使することによる

関節の痛みとも


甘いものを食べることと

水分を過剰に飲みすぎること

砂糖は特に体内に水分を保管する働きも

持ち得ていますので

体内に水が停滞しやすい環境へ


シェアオフィスを利用するようになった

ここ数ヶ月の変化で

なんとなく両手指の第一関節あたりが

きしむように


パソコン相手の作業が増えたからと

思い込んでおりましたが

この症状はまさに

へバーデンの前兆の症状でも


シェアオフィスでは

コーヒーやお茶や紅茶が飲み放題の上

お菓子も取り放題の誘惑が多く

作業中に行き詰まるとつい

追加で飲んだり食べたり

いつの間にかそれが習慣となっていることに

ふと気付いた昨今でも


※ ちなみに指に力が入らないという症状は?

時に脳の生涯(脳梗塞の前兆)の場合もあるため

医師に相談することも

視野に入れた方が良さそうです


私のように

きしむ

少し痛む

といった症状の場合は

コーヒーと甘いおやつやアルコール類を

毎日の日課にしていないか?振り返りと

それらを控えて様子をみましょう


水が体内に停滞することで

「冷え」も一緒にあらわれている可能性が高く


預診でも受講者さんには

食べる物も飲むものも

その適量は人それぞれ

十人十色であることをお伝えしています


どんなに美味しくても

ほどほどに

適量を摂取すること

食べ過ぎない飲みすぎないが

ポイントに


甘いものもアルコールも

コーヒーや緑茶も

陰陽でみると陰が強い飲み物

これに甘いお菓子がプラスされると

陰が更に極まります


関節が膨らみ変形してしまう症状も

陰性過多による症状ということが

なんとなく見えてきますね


食べ物の最初の入口でもある「くち」をテーマに

女性ホルモンの象徴とも言われている「唇」


私の唇は超魅力的です!とは

口が裂けても言えません


パートナーと比べても色が暗く

10年前はリップが手放せず

当時は口角の荒れも時々


でも!

私たちの「くち」が教えてくれる

外からは見えない身体の中のこと


・どうして胃が弱いのか

・どうして便秘になりやすいのか

・どうして唇が荒れるのか

・どうして唇が乾きやすいのか

・どうして唇の色が違うのか


そんなあなたの疑問に対するヒントを

受け取れます❤


健康リップ美人講座 はじめの一歩はこちら↓



閲覧数:50回0件のコメント

Comments


bottom of page