カマキリと遭遇したら!陰陽調和の真実:No.350
top of page

カマキリと遭遇したら!陰陽調和の真実:No.350


「陰陽調和」とは

陰すぎず 陽すぎず 中庸(ちゅうよう)=真ん中辺りが バランスが良い というもの


心身ともに中庸に保つことが 健康でいられる秘訣でも

陰陽の概念は 世の中の全てのものが 陰陽、相反するもので構成され 循環、展開しているため あらゆる事象を判断するうえでの基本に

これは5000年以上も前 中国の伏羲(ふっき)という人物により 生み出されたとも

マクロビオティックでの 陰陽調和の考え方は それをベースに 食事や暮らし方や生き方に 応用できる形に整理したもの

創始者 桜沢如一氏や その弟子たちにより 世界中に広められました

食事の面で見ると 中庸の状態は ナトリウム:カリウム =1:5~7 という比率に

この数値は 私たちの血液を構成している 正常な赤血球内のナトリウムとカリウムと同じもの


玄米ご飯をオススメする理由

この比率が 玄米ご飯をオススメする理由の1つ


良質な玄米がこの比率に該当する 中庸な食材なのです

例えば なぜかわからないけれど よく落物をとしてしまう日


注意力が散漫になり

仕事や勉強に集中したいのに 集中できない日

なぜかわからないけれど ソワソワしてしまい ちょっとしたミスをしてしまう日

子供たちがいつもより 落ち着きがない日

こういった状態は 心身が陰に傾いていることが多く そんな時の食事に 玄米ご飯を取り入れることで これらの状態を改善できる可能性が高く

ここぞというタイミングで 例えば 試験日や 仕事のプレゼンの日や 水泳大会当日や ピアノの発表会など

玄米ご飯を食べることで 心身が中庸に整い いつもの自分の力が もしかするとそれ以上の力を 発揮できたりします

一種の「お守り」のような食べ方 それが食養でも 有名人では マドンナもライブ活動の際に マクロビオティックの食養を 活用していた1人です

ちなみに玄米は穀物の中では中庸で 蕎麦はそれに比べると陽寄り うどんなどの小麦系は陰寄り 白米も陰寄り 雑穀は陽寄りです

それぞれのご自身の体質や その日の体調により これらの食材の陰陽を 上手に取り入れて 自分やご家族の美容と体調管理の お役に立てていただけますと とても嬉しいです


編集後記

2022年も残すところ後2ヶ月を切りました 今年のやり残しを整理したり 来年に向けて考え始める時期に

最近になり 「カマキリ」と2度程遭遇し 思い返せば 今年3度目のカマキリでも

普通はそんなにお目にかかれない虫のため 何か意味があるのかしら?と 調べてみたところ スピリチュアル的な見方では 幸運の訪れをあらわし 特に「問題解決」が近いことを 伝えてくれているとも

実は先月 個人的に少しショッキングな出来事があり 年末にかけてどうしようかと 途方に暮れかけていましたが 昨日もカマキリに遭遇し 本日 良い知らせが入り ほっと胸をなでおろしたところでも

私の2022年は 年末にかけてもまだ 新たな挑戦の年となりそうです

ちなみにカマキリの色にも少し意味があるようで めったに見ない茶カマキリは 自分で作ってしまった問題も 自己解決するよというお知らせらしく

ふと気になった物事や出来事が 何かしらのメッセージを 送ってくれていることも 気になることがあれば忘れる前にぜひ ネット検索してみてくださいね!

毎週土曜日限定で(明日もやっています!) 預診講座を開講中です! そろそろあわただしい年末になりますけれど その前にお会いできますことを 心より楽しみにしております! 皆さまのご参加をお待ちしております❤

自顔Checkワークショップ 15:00~16:00(60分) 一緒に自顔チェック方法を試してみよう! https://www.macrobi-yoshin.com/facecheckingworkshop 健康リップ美人講座 13:00~14:00(60分) 唇の荒れや乾燥が気になる方へ https://www.macrobi-yoshin.com/lipbijincourse01 運&身入門 10:00~11:30(90分) 毎年の流れを把握するために 九星気学の基本と自顔チェック方法が一緒に学べる https://www.macrobi-yoshin.com/unshinintro サロン運営者の方のための 自顔チェック入門 17:00~18:30(90分) https://www.macrobi-yoshin.com/yoshin-beginners-class 未来食でつくる肌プログラム 19:30~21:00(90分×3回) 周りと比べて身体が弱いと感じている方へ 自分身体トリセツを一緒に作りましょう! https://www.macrobi-yoshin.com/yoshinclass2022practice

bottom of page