歯周病菌は
免疫力を乱し
腸の炎症を
ひどくするらしく
歯周病菌が
腸の粘膜に
感染すると
腸内細菌叢が変化
炎症を促進する細胞が
優位に
リーキーガットを
発症させるとも
★楽勝な日曜でしたか?
続きは編集後記で
腸内細菌が作る毒素(有害物質)が
腸から血液中に漏れ出すことを
MAMPs(Microbiota-Associated Moecular Patterns)
と言います
血液中に漏れ出た有害物質は
私たちの重要な臓器に
大きな影響を与えているとも
例えば
・脳梗塞
・心筋梗塞
・肝硬変
・腎臓病
・動脈硬化
などの原因になっているとも
「臓器関連」とは?
臓器が互いに
影響を及ぼすこと
腸内細菌が体内に侵入することによる
影響範囲は大きく
腸壁にある粘液層のバリア機能が
私たちの身体にとって
どれだけ大事な役割を担っているかが
わかります
(参考書籍:腸内細菌の逆襲)
その影響範囲が
西洋医学的な考え方よりは
限られてしまいますけれど
東洋医学にも当てはまります
各季節に
「五臓六腑」を割り当てて
その隣接する季節(臓器)や
対面にある季節(臓器)に
影響を及ぼしているというもの
影響範囲の大小はありますけれど
西洋医学と東洋医学の共通点でも
結論としては
私たちの身体の中の臓器は
それぞれが独立しているようでいて
互いに影響し合っているということ
私たち個々人の健康管理は
細部の分析ばかりではなく
全体を診る目も必要に
お腹の張りや便秘や下痢の原因は
良かれと思って食べていた食材かも?
不腸の最新情報
「FODMAP:フォドマップ」や
糖尿病の4人に1人が陥っている
腸内細菌の最新事情
「SIBO:シーボ」も
知れるチャンスです!
------------------------------
夏休み限定
------------------------------
心も身体も「快腸入門」講座
7/30(土)、31(日)開催
Comments